山形県が運営する妊婦さんと赤ちゃんをもつご家族のためのサイトです。
トップページ | 市町村窓口 | 相談窓口 | リンク集 |
|
保育所や幼稚園、認定こども園、認可外保育施設などがあります
認可保育所は、施設の広さ、保育士の数、給食設備などの基準をクリアして認可された児童福祉法に基づく児童福祉施設です。
保護者が仕事や病気などの理由で、0歳から小学校就学前までの子どもの保育ができない場合に、子どもを預かって保育します。
地方自治体が運営している保育所(公立)と、社会福祉法人などが運営する保育所(私立)があり、認可保育所は公費により運営されています。
申込及びお問合せは、各市町村の児童福祉担当課へ
おおむね3歳からの子どもを預かり、心身の発達を促し、集団生活に慣れさせることを目的とした教育施設です。
申込及びお問合せは、直接、各幼稚園へ
幼稚園と保育所が持っている機能に着目して、それぞれにはない機能を付加することにより、教育・保育を一体的に提供する施設です。
認定こども園では、保護者の就労の有無等に関係なく、就学前まで一貫した教育・保育を受けることができます。
申込及びお問い合わせ
教育部分を利用希望の場合は、直接、認定こども園へ 保育部分を利用希望の場合は、各市町村の児童福祉担当課へ
就労等をしている保護者に代わって保育を目的とする施設であって、県知事の認可を受けていない施設を総称しているものです。
申込及びお問い合わせは、直接、各施設へ